○学名 : Serruria florida
○園芸分類 : 半耐寒性常緑低木
○ヤマモガシ科 セルリア属
○木丈 : 〜1.5m
○日照 : 日向
○耐寒性 : やや弱い
○耐暑性 : 強い
○開花時期 : 12〜4月
○特徴
セルリアは南アフリカ原産の常緑低木で、オーストラリアでたくさんの園芸品種が作られています。
セルリアフロリダは花嫁が頬を染めたように見えることからブラッシングブライドとも呼ばれ、ブライダルフラワーとしても人気が高いです。
そんなセルリアですが、イギリスのダイアナ妃のブーケに使われたことで有名です。
○管理
寒さには比較的強く関東以南であれば冬越しができます。
ただ、冬場の環境の変化に弱いので温かいお店で販売されたものを外に出してしまうと寒さにやられてしまいます。
販売されていた環境に応じて置く場所を決めてあげるといいです。
春〜秋は日光を好むので屋外の日当たりのいいところで管理してください。
土は水捌けのよく、酸性の土を好みます。水捌けの良い土に植え込んだ場合は、夏場水が切れやすいので注意しましょう。
水が切れたり、水が多すぎたりというのが1番の枯れる原因となります。
花を咲かせたいと思い、リン酸の多い肥料をあげてしまいがちですが、ヤマモガシ科の植物はリン酸に敏感なのでリン酸の少ない肥料が適しています。
観葉植物用のリン酸が少ない肥料をおすすめします。
こんな花が欲しい!この植物の育て方が知りたい!などなど、ありましたらお気軽にお気軽にお問い合わせください!
お庭の手入れや花壇の植え込み、植物の植え替えなどもやっています。
詳しくはこちら
0コメント